ヒュー・マセケラ Hugh Masekela
Hope
<演奏>
ヒュー・マセケラ(tp,fh,vo)
バキティ・クマロ(bs,vo)/ローレンス・マシザ(g,vo)/ネゲネハヤ・マハンフー(sx,fl,vo)
デイモン・デュエイト(ds) 他
<曲目>
1、アバンゴーマ(ヒーラーズ)
2、アップタウン
3、マンデラ
4、グレース・イン・ザ・グラス
5、レディ
6、そのときまで
7、ランタス
8、ノマリ
9、市場
10、ニティロ・ニティロ
11、ハ・ル・セ
12、スティメラ
♪ 大変な高音質録音として有名で、独Burmester社のサンプルCDにマセケラの「スティメラ」が使用されている事でも知られています。
ライヴ録音ながらクリアで厚みのある音と臨場感に圧倒されます。
・オリジナルレーベル:Triloka Records
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1993年 7月30日〜8月1日 ワシントンD.C. ブルース・アリー
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:入手困難盤
¥15,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
<演奏>
ヒュー・マセケラ(tp,fh,vo)
バキティ・クマロ(bs,vo)/ローレンス・マシザ(g,vo)/ネゲネハヤ・マハンフー(sx,fl,vo)
デイモン・デュエイト(ds) 他
<曲目>
1、アバンゴーマ(ヒーラーズ)
2、アップタウン
3、マンデラ
4、グレース・イン・ザ・グラス
5、レディ
6、そのときまで
7、ランタス
8、ノマリ
9、市場
10、ニティロ・ニティロ
11、ハ・ル・セ
12、スティメラ
♪ 同じ45rpmで先に発売されたレコードとの相違点は、余裕のカッティングとカット無しの完全収録!
レコードは振幅幅が大きければそれに見合う出力が有るためダイナミックレンジが拡がります。これ程余裕のカッティングは見たことがありません。
確かにこのマスターはライブですが、音の良さはピカ一ですから・・・
・オリジナルレーベル:Triloka Records
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1993年 7月30日〜8月1日 ワシントンD.C. ブルース・アリー
・規格:45rpm 200g Stereo 4LP 豪華BOX
・その他:完全限定盤
¥22,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる