エレーヌ・グリモー Hélène Grimaud
The Messenger
<演奏>
エレーヌ・グリモー(pf)
カメラータ・ザルツブルク*
<曲目>
モーツァルト | :幻想曲 二短調 |
:ピアノ協奏曲第20番 二短調* | |
:幻想曲 ハ短調 | |
シェヴェストロフ | :使者(ピアノと弦楽の為の)* |
:2つのダイアローグとあとがき* |
|
・ウエディング・ワルツ | |
・ポストリュード | |
・朝のセレナーデ | |
:使者(ピアノソロの為の) |
♪ モーツァルトと現代作曲家シルヴェストロフの作品をグリモーの選曲でアルバム化されました。現代音楽と言ってもシルヴェストロフは、和声的で緊張度の高い和音では無く柔らかでモーツァルトとの音楽とも違和感の無い響きです。
グリモーは、メッセンジャーという的を見事に得ていて、優秀な録音も加わり素晴らしいアルバムになっています。
特にピアノ協奏曲20番は小編成のオケをバックに講堂の豊かな響きに包まれクリアながら心地よいモーツァルトになっています。
個人的な好みで言えば今まで聴いてきたモーツァルトピアノ協奏曲第20番のベスト5に入る名演・名録音だと思ます。
・オリジナルレーベル:Deutsche Grammophon
・制作:Deutsche Grammophon
・録音:2020年1月22日 〜 27日 ザルツブルク大学講堂
・エンジニア:ステファン・フロック
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
¥4,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Rachmaninov
<演奏>
エレーヌ・グリモー(pf)
アシュケナージ指揮/フィルハーモニア管弦楽団
<曲名>
ラフマニノフ | :ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 |
:前奏曲 嬰ト短調* | |
:練習曲《音の絵》より 第1番、第2番、9番* |
♪ このラフマニノフピアノ協奏曲第2番は、グリモー1回目の録音から8年後に録音された2回目のものですが、既に円熟味を感じさせるスケールの大きな演奏で、録音の素晴らしさも際立っています。流石TERDEC。
・オリジナルレーベル:TELDEC
・制作:Warner Classical
・録音:2000年9月15日〜16日、6月3日*、5日*
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥4,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Schumann
<演奏>
エレーヌ・グリモー(pf)
エサ=ペッカ・サロネン指揮 ドレスデン国立管弦楽団
<その他の曲目>
クララ・シューマン | :リュッケルトの詩による3つの歌曲 Op.12 |
:岸辺で | |
アンネ・ゾフィー・フォン・オッター(ms) | |
エレーヌ・グリモー(pf) | |
ブラームス | :チェロ・ソナタ第1番 ホ短調 Op.38 |
:2つのラプソディ Op.79 | |
トルルス・モルク(vc) | |
エレーヌ・グリモー(pf) |
♪ エレーヌ・グリモーがロベルト・シューマン、妻クララ、そしてブラームスの3人の間で交錯していた「愛」をテーマとして、ドイツロマン派3者による楽曲を組み合わせたグリモーらしいコンセプトアルバム。
オッターとの共演となったクララの歌曲、トルルス・モルクとのブラームスのチェロソナタ、どれも繊細で美しい情感豊かな素晴らしい演奏で久しぶりに2枚のアルバムを一気に聴いてしまいました。それ程に素晴らしい演奏と録音です。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:clearaudio
・録音:2005年 ドレスデン ルカ教会
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
・その他:入手困難盤
¥16,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Memory
<演奏>
エレーヌ・グリモー(pf)
<曲名>
シルヴェストロフ | :バガテル第1番 |
ドビュッシー | :アラベスク第1番 |
サティ | :グノシエンヌ第4番 |
ショパン | :ノクターン第19番 |
サティ | :グノシエンヌ第1番 |
:ジムノペディ第1番 | |
:冷たい小品~ゆがんだ踊り 第1曲 | |
ドビュッシー | :レントより遅く |
ショパン | :マズルカ第13番 |
:ワルツ第3番 | |
ドビュッシー | :月の光(ベルガマスク組曲) |
:夢想 | |
サティ | :冷たい小品~ゆがんだ踊り 第2曲 |
ニティン・ソーニー | :ブリージング・ライト |
♪ サティ、ドビュッシー、ショパン、シルヴェストロフという感性溢れる4人の繊細な作品を編み上げ、前作『ウォーター』でも取り上げたニティン・ソーニーの作品で終止する美しきアルバムです。
ただ、初回プレス盤は反りが多いのと、綺麗なピアノですが、残響が多すぎるのが・・・
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Universal
・録音:2017年12月 ミュンヘン
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥4,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
エレーヌ・グリモー(pf)
アンドリス・ネルソンス指揮
バイエルン放送交響楽団 (第1番)/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 (第2番)
♪ 2013年2回の来日でブラームスのピアノ協奏曲を演奏し絶賛されたグリモー。レコードでも聴くことができるのは嬉しい限りです。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Universal
・録音:2012年4月ミュンヘン、ヘラクレスザール ライヴ録音
2012年11月 ウィーン、ムジークフェラインザール ライブ録音
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥4,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
エレーヌ・グリモー & ソル・ガベッタ:デュオ 33rpm 2LP
<演奏>
ソル・ガベッタ(vc)
エレーヌ・グリモー(pf)
<その他の曲名>
シューマン | :幻想小曲集 |
ブラームス | :チェロソナタ第1番 ホ短調 |
ドビュッシー | :チェロソナタ ニ短調 |
ショスタコーヴッチ | :チェロソナタ ニ短調 |
♪ グリモーのピアノはチェロソナタの伴奏ではなくあたかもチェロ協奏曲のオーケストラのように主張し共演する刺激的な名演。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Universal
・録音:2012年5月22 〜 25日 ドイツ エッセン
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
Water
<演奏>
エレーヌ・グリモー(pf)
ニティン・ソーニー(com)
<曲名>
ベリオ | :水のクラヴィア |
:Water - Transition 1 | |
武満 徹 | :雨の樹 II(オリヴィエ・メシアンの追憶に) |
:Water - Transition 2 | |
フォーレ | :舟歌第5番 嬰ヘ短調 |
:Water - Transition 3 | |
ラヴェル | :水の戯れ |
:Water - Transition 4 | |
アルベニス | :イベリア 第2巻 アルメリア |
:Water - Transition 5 | |
リスト | :エステ荘の噴水 |
:Water - Transition 6 | |
ヤナーチェク | :霧の中で ~アンダンテ〜 |
:Water - Transition 7 | |
ドビュッシー | :沈める寺 |
♪ 水をテーマに選ばれた曲目で構成。リストから武満徹まで、水にまつわる8つの美しい作品と、それぞれの楽曲の「Transition =つなぎ」として、インド系イギリス人ミュージシャン、ニティン・ソーニーが作曲・録音したアンビエントな7つの「ウォーター=トランジション」が収められたユニークなコンセプトのアルバムです。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Universal
・録音:2014年4月
・規格:33rpm Stereo 2LP
・その他:限定盤
:残念ですが廃盤となりました。
¥4,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる