ユリア・フィッシャー Julia Fischer
J.S.Bach
<演奏>
ユリア・フィッシャー(vn)
<曲目>
J.S.バッハ | :無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番 ト短調 |
:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番 ロ短調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番 イ短調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番 ハ長調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 |
♪ 高音質な録音で知られるPENTATONE初のアナログレコードとして発売されたフィッシャーのJ.S.バッハ無伴奏でしたが、録音・演奏は素晴らしかったものの、ジャケットに凝り?個人的に不満が残るものでした。
しかし内容は素晴らしく、短期間で完売となっていました。
今回の新・カッティング、新プレスは、オーケストラなどに比べればダイナミックレンジの狭いヴァイオリンにはカッティング溝を広く取り余裕を持たせた仕様で、この手法はイザベル・ファウストの同曲でも実証済みです。
また、1 組曲で LP1 枚 という聴きやすい形になっています。
今回は日本独自の企画で限定 200セットの完全限定プレスとなりますのでお早めにご予約ください。
・オリジナルレーベル:PENTATONE
・制作:King International
・録音:2004年12月 ドープスヘヅィンデ教会 (アムステルダム)
・プレス:東洋化成
・規格:33rpm 180g Stereo 6LP BOX
※2021年1月中旬の入荷予定です。
¥26,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Tchaikovsky
<演奏>
ユリア・フィッシャー(vn)
ヤコフ・クライツベルク指揮・ピアノ*/ロシア・ナショナル管弦楽団
<曲目>
チャイコフスキー | :ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 |
:憂鬱なセレナード | |
:ワルツ = スケルツォ | |
:なつかしい土地の思い出* |
♪ いきなり個人的な感想で申し訳ありませんが、ヴァイオリン協奏曲の定番として数多く発売されているチャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲の中でもベスト 5 に入る名演、名録音だと思っています。
SACDで聴いた限りオーケストラの各楽器のバランスやヴァイオリンの大きさ、そして何より音の美しさは例えようもありません。
PENTATONEの録音は素晴らしいものが多いのですが、その中でも際立っています。
・オリジナルレーベル:PENTATONE
・制作:PENTATONE
・録音:2006年4月 DZZ第5スタジオ 他
・レコーディング・エンジニア:セバスティアン・シュタイン
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP 輸入盤
・その他:限定盤
※年末に発注済みですが、入荷には時間が掛かっています。
¥5,000
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Khachaturian
<演奏>
ユリア・フィッシャー(vn)
ヤコフ・クライツベルク指揮/ロシア・ナショナル管弦楽団
<曲目>
ハチャトゥリアン | :ヴァイオリン協奏曲 二短調 |
プロコフィエフ |
:ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 |
グラズノフ |
:ヴァイオリン協奏曲 イ短調 |
♪ ユリア・フィッシャー21歳のデビュー・アルバムですが、圧倒的なテクニックと情熱的で表情豊かな演奏は、決して多くないハチャトゥリアンやグラズノフの名演と言えます。
当時日本音楽財団から貸与されていた名器ストラディヴァリウス 1716年製『ブース』の濃厚で力強い音色を楽しめます。
録音も素晴らしく、特に立体的に聞こえる音場は、ハイエンド、マルチチャンネル・サラウンド・レコーディングに特化したクラシック専門レーベル PENTATONEの独壇場です。
・オリジナルレーベル:PENTATONE
・制作:PENTATONE
・録音:2004年5月12日、13日 モスクワ DZZ 第5スタジオ
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP 輸入盤
・その他:日本語帯 解説付
※年末に発注済みですが、入荷には時間が掛かっています。
¥5,000
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Russian 4 Violin Concertos
<演奏>
ユリア・フィッシャー(vn)
ヤコフ・クライツベルク指揮・ピアノ/ロシア・ナショナル管弦楽団
<曲目>
ハチャトゥリアン | :ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 |
プロコフィエフ | :ヴァイオリン協奏曲第1番 ニ長調 |
グラズノフ | :ヴァイオリン協奏曲 イ短調 |
チャイコフスキー | :ヴァイオリン協奏曲 ニ長調* |
:憂鬱なセレナード* | |
:ワルツ=スケルツォ* | |
:なつかしい土地の思い出* |
♪ ロシアの大作曲家4人のヴァイオリン協奏曲をユリア・フィッシャーとクライツベルク指揮のロシア・ナショナル管弦楽団が見事に演奏している名盤です。
元々、ユリア・フィッシャーのデビュー盤《ロシアン・ヴァイオリン協奏曲》として、 プロコフィエフ、グラズノフのヴァイオリン協奏曲が 2LP で発売され、後に発売されたチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲と合わせた2LP、2LPセットの発売となります。
・オリジナルレーベル:PENTATONE
・制作:PENTATONE
・録音:2004年5月12&13日、2006年4月* モスクワ
・レコーディング・エンジニア:セバスティアン・シュタイン
・プレス:ドイツ・パラス社
・規格:33rpm 180g Stereo 4LP
・その他:限定輸入盤
※この形での販売は終了となりました。
¥7,050
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
J.S.Bach
<演奏>
ユリア・フィッシャー(vn)
<曲目>
J.S.バッハ | :無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第1番 ト短調 |
:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第1番 ロ短調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第2番 イ短調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ第3番 ハ長調 | |
:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 ホ長調 |
♪ 録音当時21才だったユリア・フィッシャーが驚異的な集中力で完成したこのアルバムは、エンジニアをつとめたジャン=マリー・ヘイセン氏が最も記憶に残る録音にもあげており、使用していた名器グァダニーニの音色が教会に響き渡 ります。
・オリジナルレーベル:PENTATONE
・制作:King International
・録音:2004年12月 ドープスヘヅィンデ教会 (アムステルダム)
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo 3LP
¥8,300
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる