エルネスト・アンセルメ Ernest Ansermet
The Royal Ballet
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団(コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団)
<曲名>
チャイコフスキー:《くるみ割り人形》より
・行進曲/こんぺい糖の精の踊り/アラビアの踊り(コーヒー)
・中国の踊り(お茶)/あし笛の踊り/花のワルツ
ロッシーニ :《風変わりな店》より
・タランテラ/アンダンティーノ・モッソ/カンカン
ドリーブ :《コッペリア》より
・序奏とマズルカ/序奏とワルツ/チャールダーシュ
・人形のワルツ
アダン :《ジゼル》より
・導入とワルツ/パ・ド・ドゥとヴァリアシオン
チャイコフスキー:《白鳥の湖》より
・第2幕―パ・ド・キャトル/パ・ド・ドゥ/ワルツ
シューマン :《謝肉祭》より
・ピエロ/めぐりあい/告白/パンタロンとコロンビーヌ
チャイコフスキー:《眠れる森の美女》より
・序奏―リラの精/バラのアダージョ―パ・ダクシオン/ワルツ
ショパン :《レ・シルフィード》より
・前奏曲/マズルカ/ワルツ
♪ 伝説とも言えるオーケストラ録音の最高峰がAnalogue Productions + Quality Record Pressingsから復刻です。
早速聴しましたが、1曲目の「くるみ割り人形」の行進曲が始まった途端に鳥肌が立ちました。オーケストラ録音の最高峰として語り続けられる事に納得できます。
長く復刻を待たれていた超名録音・名盤の復刻盤は大歓迎です。
絶対に持っていたいレコードです。
・オリジナルレーベル:London (CS6126)
・制作:Analogue Productions
・録音:1959年1月13日〜16日 ロンドン キングスウェイホール
・エンジニア:ケネス・ウィルキンソン
・プレス:Quality Record Pressings
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
:廃盤となり入手困難盤です。
¥24,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Bizet
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ビゼー | :《カルメン 組曲》 |
:《アルルの女 組曲》 |
♪ オーディオチェック用のリファレンスディスクとしても重宝されてきた鮮度抜群の優秀録音盤。Original Recordings Group からプリオーダーの案内が来てから何と8年経っての発売となります。
アンセルメセルメの超優秀録音盤『ロイヤル・バレエ・ガラ』と並び賞される『カルメン/ アルルの女』組曲待望の新発売です。
先に出た Analogue Productions のアンセルメ=ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団と1年違いの録音なので比較をするととても興味深いです。
♪ お客様からのご指摘と、店主が個人で購入した盤でも確認しましたが、一部にマスターに起因する僅かなノイズがあります。ご了承下さい。
・オリジナルレーベル:London (DEECA)
・制作:Original Recordings Group
・録音:1958年4月、5月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・録音エンジニア:ロイ・ウォレス
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP 豪華Wジャケット
・その他:全世界 2,500枚限定生産盤
:残念ですが廃盤となりました。
¥15,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Borodin
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲名>
ボロディン | :交響曲第2番 ロ短調 |
:交響曲第3番 イ短調 | |
:オペラ《イーゴリ公》序曲 |
♪ ボロディンの交響曲第2番は、1869年から1876年にかけて断続的に作曲され, ボロディンの最も重要な大作とされています。
・オリジナルレーベル:London (CS6126)
・制作:Original Recordings Group
・録音:1954年11月 ジュネーヴ ヴィクトリアホール
・録音エンジニア:ロイ・ウォレス
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:入手困難盤
¥15,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Tchaikovsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
チャイコフスキー :バレエ音楽《白鳥の湖》全曲
♪ アンセルメが最も得意としたバレエ音楽の定番です。
ロイヤル・バレエ・ガラにも《白鳥の湖》が収録されていますが、こちらは抜粋では無く全曲となり、オーケストラはスイス・ロマンド管弦楽団です。
ロイヤル・バレエ・ガラのエンジニアは、ケネス・ウィルキンソンが担当していますが、こちらは、DECCA TREEと呼ばれるステレオマイクアレイを設計しステレオ録音に大きく貢献したロイ・ウォレスがエンジニアです。
とても50年以上前の録音とは思えず、トゥッティでの迫力、弦楽器の瑞々しさ、木管楽器の柔らかく温かな音色をしっかりと記録しています。
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL 2107-8)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1959年10月、11月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・エンゾニア:ロイ・ウォレス
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
・その他:入手困難盤
¥14,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Bizet
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ビゼー :カルメン組曲
:アルルの女組曲
♪ アンセルメとスイス・ロマンド管弦楽団によって残された無数の名盤のなかでも、『三角帽子』と共に代表作といえる作品です。オリジナル盤発売当時より、オーディオチェック用のリファレンスディスクとしても重宝されてきた鮮度抜群の優秀録音盤。
Original Recordings Group より45rpm盤も発売されました。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1958年4、5月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Albéniz
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
アルベニス :組曲《イベリア》
トゥリーナ :幻想舞曲集
♪ アンセルメ/スイス・ロマンド管が織りなすスペインの様々な音の風景描写が新鮮です。 流石DECCAの録音です。
・オリジナルレーベル:DECCA (SXLA2243)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1960年5月ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
:入手困難盤
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Ravel
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ラヴェル | :ボレロ |
:管弦楽のための舞踏詩《ラ・ヴァルス》 | |
オネゲル | :交響的断章第1番《パシフィック231》 |
デュカス | :交響的スケルツォ《魔法使いの弟子》 |
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1963年2月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
The Royal Ballet
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団(コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団)
<曲名>
チャイコフスキー:《くるみ割り人形》より
・行進曲/こんぺい糖の精の踊り/アラビアの踊り(コーヒー)
・中国の踊り(お茶)/あし笛の踊り/花のワルツ
ロッシーニ :《風変わりな店》より
・タランテラ/アンダンティーノ・モッソ/カンカン
ドリーブ :《コッペリア》より
・序奏とマズルカ/序奏とワルツ/チャールダーシュ
・人形のワルツ
アダン :《ジゼル》より
・導入とワルツ/パ・ド・ドゥとヴァリアシオン
チャイコフスキー:《眠れる森の美女》より
・序奏―リラの精/バラのアダージョ―パ・ダクシオン/ワルツ
シューマン :《謝肉祭》より
・ピエロ/めぐりあい/告白/パンタロンとコロンビーヌ
ショパン :《レ・シルフィード》より
・前奏曲/マズルカ/ワルツ
♪ 伝説とも言えるオーケストラ録音の最高峰がAnalogue Productionsからより高音質の45rpm 5LP BOXとなって再復刻です。
♪ 33rpm 2LPも素晴らしい音質でしたが、さすがに45rpmの威力は絶大です。低音はしっかりと出ていますが、コントラバスは軽く弾むような軽やかなボーイングに変わり、木管楽器は更に優しく柔らかくホールトーンに溶け込んでいきます。半世紀以上も前に録音されたとは思えません。レコードはこんな良い音なのです!
・オリジナルレーベル:London (CS6126)
・制作:Analogue Productions
・録音:1959年1月13日〜16日 ロンドン キングスウェイホール
・エンジニア:ケネス・ウィルキンソン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 5LP 豪華BOX 絵本付き
・その他:小ロット再プレス盤
¥39,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Stravinsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ストラヴィンスキー | :バレエ音楽《ペトルーシュカ》 |
第1部:謝肉祭の市 | |
第2部:ペトルーシュカの部屋 | |
第3部:ムーア人の部屋 | |
第4部:謝肉祭の市(夕景) |
♪ Speakers Corner Recordsから発売されている33rpm盤も高音質の定盤となっていましたが、45rpm盤は今までの例からも更なる高音質になることは間違いありません。
ペトルーシュカの名盤として定評があり、聴き慣れた33rpm盤より高音質でこの曲を聴くことができると思うと発売が待ち遠しいです。
・オリジナルレーベル:London (CS6009)
・制作:Original Recordings Group
・録音:1957年10月11日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
¥15,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Stravinsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ストラヴィンスキー | :バレエ音楽《ペトルーシュカ》 |
第1部:謝肉祭の市 | |
第2部:ペトルーシュカの部屋 | |
第3部:ムーア人の部屋 | |
第4部:謝肉祭の市(夕景) |
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL 2011)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1957年10月11日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Falla
<演奏>
テレサ・ベルガンサ(ms)
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ファリャ :バレエ組曲《三角帽子》
♪ Deccaとアンセルメの代表作とも言えるレコードです。
インパクトのあるジャケットとともに今でも納得できる素晴らしい音質は、音楽ファンだけでなくオーディオファイルにも広く認知されています。また、贅沢ではありますが、同じ音源による33回転と45回転、エンジニアによる違いなどもオリジナル盤や国内盤、そして下記のOriginal Recordings Group盤などと比較出来ることもアナログ レコードの魅力の一つです。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1961年2月24日〜26日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
<演奏>
テレサ・ベルガンサ(ms)
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ファリャ :バレエ組曲《三角帽子》
♪ Deccaとアンセルメの代表作とも言えるレコードです。
インパクトのあるジャケットとともに今でも納得できる素晴らしい音質は、音楽ファンだけでなくオーディオファイルにも広く認知されています。また、贅沢ではありますが、同じ音源による33回転と45回転、エンジニアによる違いなどもオリジナル盤や国内盤、そして上記のSpeakers Corner Records盤などと比較出来ることもアナログ レコードの魅力の一つです。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Original Recordings Group
・録音:1961年2月24日〜26日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
:入手困難盤
¥32,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Stravinsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ストラヴィンスキー :バレエ音楽《火の鳥》全曲
♪ DECCAのオリジナル盤であれば10倍以上の値段がするかも知れません。
火の鳥の優秀録音盤、そして名盤として今も売れ続けています。アンセルメが晩年にフィルハーモニア管と録音したDECCA盤も有りますが、個人的にはこちらの方が好きです。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1955年3月12〜14日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:廃盤 残念ですが廃盤となりました。
:入手困難盤
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Tchaikovsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
チャイコフスキー :バレエ音楽《眠りの森の美女》全曲
♪ アンセルメのチャイコフスキーの3大バレエ曲はいずれも高音質盤として評価の高いものばかりです。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1959年3月、4月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo 3LP BOX
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥17,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Tchaikovsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
チャイコフスキー :バレエ音楽《くるみ割り人形》全曲
♪ このDECCA盤は、3大バレエ曲の中でも最も録音の評価が高いアルバムです。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1959年6月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥13,800
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Prokofiev
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
プロコフィエフ | :三交響曲第1番 ニ長調《古典交響曲》 |
:三つのオレンジへの恋より | |
グリンカ | :幻想曲《カマインスカヤ》 |
:歌劇《皇帝に捧げし命》 | |
ボロディン | :中央アジアの草原にて |
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL2292)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1961年2月 3月 スイス ヴィクトリアホール
・エンジニア:ロイ・ウォレス
・プロデュース:マイケル・ブレムナー
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Lalo
ラロ:スペイン交響曲 33rpm LP
<演奏>
ルッジェーロ・リッチ(vn)
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ラロ | :スペイン交響曲 二短調 |
ラヴェル | :演奏会用狂詩曲《ツィガーヌ》 |
♪ 隠れた名録音としてオーディオマニアに絶賛されています。
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL2155)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1959年4月
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
Ravel
<演奏>
レジーヌ・クレスパン(s)
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ラヴェル | :シェエラザード |
ベルリオーズ | :歌曲集《夏の夜》 |
♪ 2007年7月惜しまれつつ80歳でこの世を去った、フランスの伝説的ソプラノ歌手、レジーヌ・クレスパンが遺した名演のひとつ。アンセルメとスイス・ロマンド管弦楽団の名サポートにより研ぎ澄まされた透明美を堪能できます。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1963年9月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Rimsky-Korsakov
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
リムスキー・コルサコフ | :組曲《クリスマス・イヴ》 |
:サトコからのエピソード | |
:ドゥビヌシカ | |
:熊ん蜂の飛行
|
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1957年〜1959年 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Ravel
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ラヴェル | :マ・メール・ロア |
ドビュッシー | :夜想曲《雲》 |
:祭り | |
:シレーヌ |
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1957年11月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:廃盤 最後の在庫となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Stravinsky
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ストラヴィンスキー |
:交響曲ハ調 |
:3楽章の交響曲 |
♪ ストラヴィンスキー円熟期の作品から、二つの珍しい交響曲のカップリング。長年親交の深かったストラヴィンスキーとの絶交後に録音された作品で、アンセルメの復縁を願う気持ちが込められていると言われ、明敏さと豪胆さが存分に発揮されたストラヴィンスキー解釈の核心をつく一枚。
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL2237)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1960年4月 ジュネーヴ ヴィクトリア・ホール
・エンジニア:ロイ・ウォーレンス
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Ravel
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ラベル | :管弦楽組曲《マ・メール・ロワ》 |
・眠れる森の美女のパヴァーヌ | |
・親指小僧 | |
・パゴダの女王レドロネット | |
・美女と野獣の対話 | |
・妖精の園 | |
ドビュッシー | :管弦楽組曲《ノクチュルヌ》(夜想曲) |
・雲 | |
・祭 | |
・シレーヌ |
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Original Recordings Group
・録音:1957年11月 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
¥15,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる