ダニエル・バレンボイム Daniel Barenboim
Borodin
<演奏>
ダニエル・バレンボイム指揮
シカゴ交響楽団
<曲名>
ボロディン | :歌劇《イーゴリ公》より だったん人の踊り |
リムスキー・コルサコフ | : 序曲《ロシアの復活祭》 |
:スペイン奇想曲 | |
ムソルグスキー | :交響詩《禿げ山の一夜》 |
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:clearaudio
・録音:1977年12月
・規格:33rpm 180g Stereo LP
¥7,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Great master
<曲目・演奏>
マルタ・アルゲリッチ
・ラヴェル :水の戯れ
・ショパン :前奏曲 作品25-15
ウラディーミル・アシュケナージ
・ショパン :子守歌 変ニ長調
・スメタナ :子守歌
・リスト :愛の夢
ダニエル・バレンボイム
・メンデルスゾーン:春の歌
・メンデルスゾーン:紡ぎ歌
モニク・ハース
・ドビュッシー :前奏曲 作品12
ヴィルヘルム・ケンプ
・J.S.バッハ :シチリアーノ
・ヘンデル :メヌエット
・グルック :祝福された魂の輪舞
スヴャトスラフ・リヒテル
・ショパン :エチュード ハ長調 作品10-1
・ショパン :エチュード ハ長調 作品10-12
・ラフマニノフ :プレリュード ト短調 作品23-5
・ラフマニノフ :プレリュード ハ短調 作品23-7
アレクシス・ワイセンベルク
・スカルラッティ :ホ長調
♪ clearaudioから発売中のピアノアルバムの中に含まれるピースから7人のピアニストを選びまとめてあります。それぞれが名演ですのでレコード自体楽しめますが、気に入った演奏からレコードを買うための音のカタログとしてもどうぞ。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:clearaudio
・録音:1960年代 〜 1970年代
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
¥5,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Liszt
<演奏>
ダニエル・バレンボイム(pf)
<曲目>
歌劇《タンホイザー》より | :ヴァルトブルク城への客人の入場 |
歌劇《さまよえるオランダ人>》より | :紡ぎ歌 |
歌劇《ローエングリン》より | :エルザの夢とローエングリンの非難 |
楽劇《トリスタンとイゾルデ》より | :イゾルデの愛の死 |
歌劇《さまよえるオランダ人》より | :バラード |
《リエンツィ》の主題による幻想曲 | :サント・スピリト・カヴァリエ |
♪ ピアニストとしての手腕が発揮された名盤です。リストの編曲と言うことで、大変な技巧を要する難曲ですが、バレンボイムは1台のピアノで、ワーグナーの世界を描き上げています。
重低音から高音までピアノはバランス良く収録されています。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Universal
・録音:1982年5月 パリ、サル・プレイエル
・規格:33rpm 180g Stereo LP
¥3,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mozart
<演奏>
ダニエル・バレンボイム指揮(pf)
イギリス室内管弦楽団
<曲目>
モーツァルト :ピアノ協奏曲第20番・23番
♪ バレンボイムは、2016年 2月に東芝グランドコンサートで来日しモーツァルト:ピアノ協奏曲第20番、23番を弾く予定です。同曲の名盤と言われ続けた演奏と50年の歳月を経た演奏とどのように違うか楽しみです。
・オリジナルレーベル:EMI
・制作:Hi-Q Records
・録音:1967年1月1日、2日 アビーロード・スタジオ
・エンジニア:ロベルト・グーチ
・規格:33rpm 180g Stereo LP
¥3,900
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Messiaen
<演奏>
ダニエル・バレンボイム(p)
ルーベン・ヨルダノフ(vn)/アルベール・テタール(vc)
クロード・デスルモン(cl)
<曲目>
メシアン :世の終わりのための四重奏曲
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1978年4月 パリ
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
¥5,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる