フリッツ・ライナー Fritz Reiner
Mussorgsky
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲名>
1、第1プロムナード
2、こびと(グノムス)
3、第2プロムナード
4、古城
5、第3プロムナード
6、テュイルリーの庭
7、ビドロ(牛車)
8、第4プロムナード
9、卵の殻をつけた雛の踊り
10、サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ
11、リモージュの市場
12、カタコンブ−ローマ時代の墓
13、死せる言葉による死者への呼びかけ
14、鶏の足の上に建つ小屋
15、キエフの大門
♪ 「展覧会の絵」の決定盤といわれた名品。当時絶頂期のシカゴ響の実力が存分に感じられるまさに完璧な演奏によって描かれた名曲を、57年の録音とは思えないほど色鮮やかで迫力のある高音質で堪能できます。それが45rpm 200g 2LPとしてより高音質となりました。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2201)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1957年12月7日
・規格:Super Silent Disk 45rpm 200g Stereo 2LP 完全限定盤
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華Wジャケット、完全限定盤
※次回入荷からは180g盤となり、最後の200g盤です。
¥8,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
Tchaikovsky
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
♪ 1812年と言えば本物の大砲を称したTELARC盤が有名で、そのリアルさもあり話題となり、この曲の代表作とも言われていましたが、このライナー盤は丁度その頃旧譜として販売が完了していたこともあり同じ土俵に乗ることがありせんでした。
録音時期のハンディはあるものの定評ある金管楽器のシカゴ交響楽団との勝負は如何になりますか?
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2446)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1956年1月7日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mahler
<演奏>
リーザ・デラ・カーザ(s)
フリッツ・ライナー指揮/シカゴ交響楽団
♪ ライナーとシカゴ交響楽団のマーラーは、この交響曲第4番と交響曲 大地の歌の2タイトルのみです。マーラー、ライナー、シカゴ交響楽団の組み合わせ素晴らしいです。是非お聴き下さい。また、メーカー在庫が無くなりますと180g盤になります。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo Series
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1958年12月6日&8日 シカゴ オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Bartók
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲名>
バルトーク | :弦楽器と打楽器とチェレスタの為の音楽 |
:管弦楽のための《ハンガリーの風景》 |
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo Series
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1958年
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:豪華ジャケット。限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
Respighi
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
交響詩《ローマの松》 | :ボルゲーゼ荘の松 |
:カタコンべ付近の松 | |
:ジャニコロの松 | |
:アッピア街道の松 | |
交響詩《ローマの噴水》 | :夜明けのジュリアの谷の噴水 |
:朝のトリトンの噴水 | |
:真昼のトレヴィの泉 | |
:黄昏のメディチ荘の噴水 |
♪ アナプロの他の作品の所でも書きましたが、間違いなく45rpm 180g 2LPのメリットが出ています。
勿論、アナプロの33rpm 200g LPの音質は、通常のレコードと比べても優れていますが、同じ音源で33rpm 200g LPと45rpm 200g 2LPを比較すると違いがハッキリします。悩ましい選択ですね。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2436)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1959年10月24日、1960年2月27日
・規格:Super Silent Disk 45rpm 200g Stereo 2LP 完全限定盤
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華Wジャケット
¥8,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
Respighi
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
交響詩《ローマの松》 | :ボルゲーゼ荘の松 |
:カタコンべ付近の松 | |
:ジャニコロの松 | |
:アッピア街道の松 | |
交響詩《ローマの噴水》 | :夜明けのジュリアの谷の噴水 |
:朝のトリトンの噴水 | |
:真昼のトレヴィの泉 | |
:黄昏のメディチ荘の噴水 |
♪ ライナー、シカゴ響の名妓が堪能できる素晴らしい演奏で、同曲の決定的名演にも数えられる逸品。完璧な精度の演奏によって鮮やかに描かれた作品を圧巻の音質で堪能できる決定盤!
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2446)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1959年10月24日、1960年2月27日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 180g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
・その他:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
R.Strauss
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲名>
R・シュトラウス | :交響詩《ティル・オイレンシュピーゲルの愉快な悪戯》 |
:交響詩《死と変容》 |
♪ 演奏の好き嫌いは別として、《ティル・オイレンシュピーゲル〜》のレコードの中ではベスト3に入る優秀録音だと思います。ウィーン・フィルの弦・木管のしなやかで美しいこと!
・オリジナルレーベル:RCA / DECCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1956年9月
・エンジニア:ケネス・ウィルキンソン
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Rimsky-Korsakov
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
1、海とシンドバッドの船
2、カランダール王子の物語
3、若い王子と若い王女
4、バグダッドの祭り、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲
♪ 33rpm 200g盤でも素晴らしい音だと感動していましたが、上には上の音があるものです。 勿論音質だけではありません。聴覚上のダイナミックレンジも広く聴こえ堂々とした鳴りっぷりです。
盤面交換は面倒ですが、この音を聴いてしまうと・・・
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2446)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1960年2月8日 シカゴ オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 45rpm 180g Stereo 2LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華Wジャケット、限定盤
¥8,600
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
1、海とシンドバッドの船
2、カランダール王子の物語
3、若い王子と若い王女
4、バグダッドの祭り、海、船は青銅の騎士のある岩で難破、終曲
♪ 名作揃いのLiving Stereo シリーズ中でも最高傑作のひとつであり、レスピーギ盤とならんでライナーのベストレコーディングにも数えられるまさに名盤。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2446)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1960年2月8日 シカゴ オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 180g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mussorgsky
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲名>
1、第1プロムナード
2、こびと(グノムス)
3、第2プロムナード
4、古城
5、第3プロムナード
6、テュイルリーの庭
7、ビドロ(牛車)
8、第4プロムナード
9、卵の殻をつけた雛の踊り
10、サムエル・ゴールデンベルクとシュムイレ
11、リモージュの市場
12、カタコンブ−ローマ時代の墓
13、死せる言葉による死者への呼びかけ
14、鶏の足の上に建つ小屋
15、キエフの大門
♪ 「展覧会の絵」の決定盤といわれた名品。当時絶頂期のシカゴ響の実力が存分に感じられるまさに完璧な演奏によって描かれた名曲を、57年の録音とは思えないほど色鮮やかで迫力のある高音質で堪能できます。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 2201)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1957年12月7日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
R.Strauss
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
♪ ライナーとシカゴ交響楽団との初のステレオ録音となった記念碑的レコードでもありますが、その音の良さにも驚かせられます。
・オリジナルレーベル:RCA
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1954年3月8日 シカゴ・オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
Ravel
<演奏>
バイロン・ジャニス(p)
フリッツ・ライナー指揮/シカゴ交響楽団
<曲目>
ラヴェル | :スペイン狂詩曲 |
:亡き女王のためのパヴァーヌ | |
リスト | :死の舞踏 |
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1959年10月24日、1960年2月27日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、完全限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Collections
Debussy
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
ドビュッシー | :管弦楽のための映像《イベリア 》 |
ラヴェル | :バレエ音楽《ラ・ヴァルス》 |
:道化師の朝 |
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1957年シカゴ オーケストラホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Collections
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
チャイコフスキー | :スラブ行進曲・小行進曲 |
カバレフスキー | :オペラ《コラ・ブルニョン》より |
ボロディン | :韃靼人の行進 |
ムソルグスキー | :禿げ山の一夜 |
グリンカ | :歌劇《ルスランとリュドミラ》序曲 |
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1959年3月14日 シカゴ オーケストラホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Prokofiev
<演奏>
ロザリンド・エリアス(ms)
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団・合唱団 合唱指揮マーガレット・ヒル
<曲目>
1、モンゴル治下のロシア
2、アレクサンドル・ネフスキーの歌
3、ブスコフの十字軍
4、起きて、ロシアの人々よ
5、氷上の戦い
6、死の原野
7、アレクサンドルのブスコフ入城
♪ エイゼンシュテイン監督の映画《アレクサンドル・ネフスキー》のために書いた音楽をプロコフィエフ自身がカンタータに改作した作品。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1959年3月7日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:豪華Wジャケット 完全限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Rachmaninov
ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲 他 33rpm 200g LP
<演奏>
アルトゥール・ルービンシュタイン(p)
フリッツ・ライナー指揮/シカゴ交響楽団
<曲目>
ラフマニノフ | :パガニーニの主題による狂詩曲 |
ファリャ | :スペインの庭の夜 |
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1956年1月 シカゴ
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:豪華ジャケット、限定盤
Falla
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
グラナドス | :ゴイェスカス《間奏曲》 |
ファリャ | :はかなき人生《間奏曲とダンス》 |
:バレエ音楽《三角帽子》より ダンス | |
アルベニス | 組曲《イベリア》より |
:マラガ | |
:セビリア | |
:トゥリアーナ |
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1959年10月24日、1960年2月27日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華Wジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
Bartók
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲目>
バルトーク | :管弦楽のための協奏曲 |
第1楽章:序章 | |
第2楽章:対の遊び | |
第3楽章:悲歌 | |
第4楽章:中断された間奏曲 | |
第5楽章:終曲 |
♪ コントラバスとヴァイオリンは左側、ヴィオラと金管は右側という独特のオーケストラ配置を反映した独特のステレオ感はハンガリー出身のライナーの独壇場です。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo (LSC 1934)
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1955年10月22日
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
TAS Super LP List! Special Merit: Classical
Prokofiev
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
<曲名>
プロコフィエフ | :交響組曲《キージェ中尉》 |
ストラヴィンスキー | :交響詩《うぐいすの歌》 |
♪ シェヘラザードに勝るとも劣らない名演・名録音です。シカゴ響得意の管楽器に加え大迫力ですさまじい迫力の打楽器。楽団音とは思えない鮮やかな音質で蘇ります。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1956年,1957年 シカゴ、オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの復刻
:豪華ジャケット、限定盤
¥5,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 33rpm 200g LP
<演奏>
ヤッシャ・ハイフェッツ(vn)
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions
・録音:1955年2月21、22日 シカゴ オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・その他:豪華ジャケット、限定盤
Tchaikovsky
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 二長調 33rpm 200g LP
<演奏>
ヤッシャ・ハイフェッツ(vn)
フリッツ・ライナー指揮
シカゴ交響楽団
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions + Quality Record Pressings
・録音:1957年 シカゴ オーケストラ・ホール
・規格:Super Silent Disk 33rpm 200g Stereo LP
・その他:豪華ジャケット、限定盤
Brahms
<演奏>
フリッツ・ライナー指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
ブラームス :ハンガリー舞曲 第5番、第6番、第7番、第12番、
第13番、第19番、第21番、第1番
ドヴォルザーク:スラブ舞曲
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL2249)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1960年6月
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
※残念ですが廃盤となりました。
¥5,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる