ヘルベルト・フォン・カラヤン Herbert von Karajan
Verdi
<演奏>
ミレッラ・フレーニ(s)/クリスタ・ルートヴィヒ(ms)
カルロ・コッスッタ(t)/ニコライ・ギャウロフ(b)/ウィーン楽友協会合唱団
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
ヴェルディ :レクイエム (死者のためのミサ曲)
♪ カラヤン最初の録音となるヴェルディ:レクイエムです。
あまりにもオペラ的と評される劇的で激しい作品はカラヤンによくマッチし、壮麗で緊張感の高いこの演奏は素晴らしいと思います。
音響を知り尽くしたイエス・キリスト教会での録音も残響をふんだんに取り入れた奥行きが深くダイナミックレンジの広い優秀録音です。
Deutsche Grammophonが創立125周年を記念して、伝説的な録音を最高の音質でリリースしている「The Original Source」シリーズの1枚です。
※ジャケット自体にシールはありません。
・オリジナルレーベル:Deutsche Grammophon
・制作:Deutsche Grammophon
・録音:1972年1月 ベルリン イエス・キリスト教会
・ミックス:ライナー・マイヤール
・プレス:Optimal
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
・その他:録音データシート入り
:Serial No. 付き
¥6,900
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
それぞれ録音データシートが同梱されます。
R.Strauss
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
R・シュトラウス | :ツァラトゥストラはこう語った |
:交響詩《ドン・ファン》 | |
:交響詩《死と変容》 |
♪ DECCAの名録音としてCD、ハイレゾ配信、ESOTERICのSA-CDと多くのメディアに変換されました音源をPro-ject Audioが高音質レコード化。
Pro-ject Audioでは、1面の集録時間を20分程度にした余裕のカッティングで高音質を確保しています。何度かレコード発売されましたが、ツァラトゥストラでの弦の美しさとダイナミックレンジの広さは格別です。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Pro-ject Audio
・録音:1959年3月、1960年6月
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
¥9,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Dvořák
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
ドヴォルザーク :交響曲第8番 ト長調
♪ カラヤンはこの曲を3回録音していますが、この演奏は最もゆったりとしていて大河のような演奏です。やはり晩年のカラヤンとウィーン・フィルの演奏は素晴らしい。
・オリジナルレーベル:Deutsche Grammophon
・制作:AnalogPhonic
・録音:1985年1月 ウィーン
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤
¥7,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mahler
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
マーラー :交響曲第5番 嬰ハ短調
♪ とにかく美しいマーラーで、個人的に大好きな演奏なので、今回のリマスタリングでどのように変わるのか楽しみです。
DGGでは、1970年には早くも4チャンネル・サラウンドの録音が始められ、録音は左、右、フロント、そしてリアを4トラック 1/2インチで録音されていました。
しかし、ミックスダウンの際にはステレオ 1/4インチにコピーされたテープを使用してラッカー盤のカッティングを行っていたのです。
今回の『オリジナル・ソース・シリーズ』では、オリジナルの4トラック・マスターをそのままラッカー盤カッティングに使用するという新たな方法でレコード化されます。
・オリジナルレーベル:Deutsche Grammophon
・制作:Deutsche Grammophon
・録音:1973年 ベルリン イエス・キリスト教会
・ミックス:ライナー・マイヤール
・カッティング:シドニー・C・マイアー
・規格:33rpm 180g Stereo 2LP
¥8,900
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Sibelius
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
シベリウス | :交響詩《フィンランディア》 |
:交響詩集4つの伝説より《トゥオネラの白鳥》 | |
:劇付随音楽《悲しきワルツ》 |
|
:交響詩《タピオラ》 |
♪ このフィンランディアは後に録音されたEMI(現Warner Classical)盤よりも自然で、なによりもじっくりと音楽を聴かせてくれます。個人的にはフィンランディアのベスト1です。
・オリジナルレーベル:Deutsche Grammophon
・制作:Deutsche Grammophon
・録音:1964 ~ 1967年 ベルリン イエス=キリスト教会
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤。
¥5,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
R.Strauss
<演奏>
グンドゥラ・ヤノヴィッツ(s)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
R.シュトラウス :交響詩《死と変容》
:4つの最後の歌
・第1曲 春
・第2曲 九月
・第3曲 眠りにつくとき
・第4曲 夕映えのなかで
♪ R.シュトラウスの演奏に定評のあるカラヤンのレコードの中でも名演として誉れ高い1枚です。ヤノヴィッの80歳の誕生日に合わせて収録された『4つの最後の歌』も素晴らしい。
・オリジナルレーベル:Deutsche Grammophon
・制作:Deutsche Grammophon
・録音:1972年11月4日 〜 1973年1月26日、2月13日、14日 イエス・キリスト教会
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤。
¥5,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Beethoven
ベートーベン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 33rpm LP
<演奏>
アンネ = ゾフィー・ムター(vn)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
ベートーベン :ヴァイオリン協奏曲 二長調
♪ 僅か16歳のムターが巨匠に正面から挑んだベートーベンです。驚くべき完成度の中にも時に見せてくれる若さがとても魅力的なアルバムです。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:clearaudio
・録音:1979年9月、12月
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
Beethoven
ベートーベン:トリプルコンチェルト ハ長調 33rpm LP
<演奏>
アンネ・ゾフィー・ムター(vn)/ヨーヨー・マ(vc)/マルク・ツェルツァー(pf)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
ベートーベン:ピアノ、ヴァイオリン、チェロと管弦楽の為の協奏曲 ハ長調
♪ ムターとマは2020年にバレンボイムとベートーベンの同曲を録音していますが、こちらは40年前のカラヤン/ベルリンフィルとの録音で、ムターは16才、マは24才という若々しく溌剌とした演奏です。
カラヤンは若き天才2人の才能を生かせるよう大きな包容力で包み込むようにサポートしています。
この演奏を聴くとオイストラフ、ロストロポーヴィチ、リヒテル、カラヤンの名盤も聴きたくなります。
・オリジナルレーベル:DGG Deutsche Grammophon
・制作:DGG
・録音:1979年9月 ベルリン
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
Brahms
ブラームス:交響曲全集 33rpm 4LP
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
ブラームス | :交響曲第1番 ハ短調 |
:交響曲第2番 ニ長調 | |
:交響曲第3番 ヘ長調 | |
:交響曲第4番 ホ短調 |
♪ 以前はBOX入りの全曲集があったのですが、廃盤となりました。
時間が経つと名盤でも段々と入手困難になってしまいます。
AnalogPhonic盤はUniversal盤とはプレス、マスタリング、盤質が異なります。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:AnalogPhonic
・録音:1987年1月、1988年2月、10月
・規格:33rpm 180g Stereo 4LP
¥24,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤンが3回録音したブラームス最後の交響曲全集からの分売となります。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1987年1月 ベルリン フィルハーモニーホール
・マスタリング:ライナー・マイヤール/カッティング:エミール・ベルリナー・スタジオ
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤
¥6,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤンが3回録音したブラームス最後の交響曲全集からの分売となります。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1988年2月 ベルリン フィルハーモニーホール
・マスタリング:ライナー・マイヤール/カッティング:エミール・ベルリナー・スタジオ
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤
¥6,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤンが3回録音したブラームス最後の交響曲全集からの分売となります。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1988年10月 ベルリン フィルハーモニーホール
・マスタリング:ライナー・マイヤール/カッティング:エミール・ベルリナー・スタジオ
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤
¥6,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤンが3回録音したブラームス最後の交響曲全集からの分売となります。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1988年10月 ベルリン フィルハーモニーホール
・マスタリング:ライナー・マイヤール/カッティング:エミール・ベルリナー・スタジオ
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:入手困難盤
¥6,200
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲名>
ブラームス | :交響曲第1番 ハ短調 |
モーツァルト | :交響曲第40番 ト短調 |
♪ この音源は当時ルーマニア国営のエレクトレコードから LP で短期間発売されましたが、ルーマニア国内のみの流通で、国外には出回りませんでした。
そのマスターテープが良好な状態で保管されていることが判明。新規リマスタリングで細部を磨き上げ、新たな LP として復刻されました。
・オリジナルレーベル:ELECTRECORD
・制作:King International
・録音:1964 年 9月15日/サラ・パラトゥルイ(ブカレスト、ルーマニア)におけるライヴ
・規格:33rpm MONO 2LP
・その他:国内プレス
:残念ですが廃盤となりました。
¥13,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Tchaikovsky
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 33rpm LP
<演奏>
アンネ = ゾフィー・ムター(vn)
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤン最晩年の録音で死の1年前に録音されたライブ盤です。カラヤン嫌いの方にも是非お聴き頂きたい演奏です。音楽は内に内に問いかけながら淡々と流れ、チャイコフスキー、ムター、そしてウィーン・フィルハーモニーの魅力を存分に引き出しています。
ムターもカラヤンとの最後の共演を感じていたのか今までに個性的な演奏をやや抑え気味にしてカラヤンの指揮に応えるような素直さを感じます。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1988年8月15日ザルツブルク祝祭大劇場
・マスタリング:マールテン・デ・ボア
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:限定生産盤
R.Strauss
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
R・シュトラウス :交響詩《ツァラトストラはかく語りき》
♪ R.シュトラウスはカラヤンが最も得意とした作曲家の一人でした。
華麗なオーケストレーションを駆使したしなやかでスケールの大きい管弦楽の世界を堪能することが出来ます。
・オリジナルレーベル:DGG (DGG2530402)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1972年〜1973年 ベルリン・イエスキリスト教会
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mahler
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤン、ベルリン・フィルハーモニーが最後に本領を発揮した名盤。
見事な録音、ベルリン・フィルの超絶技巧、ライヴでありながら完璧な演奏で1984年度レコード・アカデミー賞を受賞。とにかく美しい音です。
一度再プレスされましたが、その後プレス切れのままです。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1982年9月18~23日 ベルリン芸術週間でのライヴ・レコーディング
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm Stereo 2LP BOX
・その他:限定盤
¥12,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Bruckner
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
♪ カラヤンの演奏活動最後の演奏会ライブで最後の録音。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1989年 4月18~23日ウィーン、ムジークフェラインザール
・規格:33rpm Stereo 2LP
・その他:限定盤
¥12,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Shostakovich
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリンフィルハーモニー管弦楽団
・オリジナルレーベル:DGG (SLPM139020)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1966年11月 ベルリン イエスキリスト教会
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
¥7,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる