レア・レコード Rare Records
レコードの仕入れをしていると珍しいレコードに出会う事があり、取り寄せ出来る場合もあります。
メーカーやディーラーの棚卸しなどで、廃盤となったレコードや初回プレス盤、一般店には列ぶことが無いテスト・プレス盤(市販盤プレスの前に音質確認の為に数枚から数十枚だけプレス)なども取り寄せ出来る場合があります。
いづれも貴重盤・希少盤のため価格は高くなってしまいますが、レアなレコードが欲しいというお客様もいらっしゃいますので少しですが紹介させて頂きます。
ご注意
レア・レコードは通常に販売しているレコードとは異なるために交換、ご返金が出来ませんのでご理解の上ご購入下さい。また、在庫のあるレコードと、これから注文して仕入れるレコードがあります。
在庫の有るレコードは、発送まで1日 〜 3日、お取り寄せのレコードは最長1ヶ月程度掛かる場合があります。
こちらをご理解頂けた方のみご購入ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
Holst
<演奏>
ズービン・メータ指揮
ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団/マスター・コラール
<曲目>
ホルスト |
:大管弦楽のための組曲《惑星》 |
・火星 戦争(戦い)をもたらす者 | |
・金星 平和をもたらす者 | |
・水星 翼のある使者 | |
・木星 快楽をもたらす者 | |
・土星 老いをもたらす者 | |
・天王星 魔術師 | |
・海王星 神秘主義者
|
♪ ボールトの惑星と共に2大ベストセラーとなったメータの《惑星》です。
録音の素晴らしさも特筆ものですが、1972年のレコード・アカデミー賞を受賞した事でより広く知られ名盤の名を欲しいままにしています。
Original Recordings Group が7年位前に、全世界限定 2,500枚プレスを行い販売しましたがすぐに完売となりそれ以来再プレスされていません。
このため価格は高いのですが、メータの《惑星》を45rpmでお聴きになりたい方にはこれしかありません。
このレコードはSerial No.41番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:London
・制作:Original Recordings Group
・録音:1968年
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:全世界2,500枚プレス完売 廃盤。
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥28,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Falla
<演奏>
テレサ・ベルガンサ(ms)
エルネスト・アンセルメ指揮/スイス・ロマンド管弦楽団
<曲目>
ファリャ :バレエ組曲《三角帽子》
♪ Deccaとアンセルメの代表作とも言えるレコードです。
インパクトのあるジャケットとともに今でも納得できる素晴らしい音質は、音楽ファンだけでなくオーディオファイルにも広く認知されています。また、贅沢ではありますが、同じ音源による33回転と45回転、エンジニアによる違いなどもオリジナル盤や国内盤、そして上記のSpeakers Corner Records盤などと比較出来ることもアナログ レコードの魅力の一つです。
《アルルの女組曲》《カルメン組曲》と列ぶ優秀録音盤です。
このレコードはSerial No.40番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:DECCA
・制作:Original Recordings Group
・録音:1961年2月24日〜26日 ジュネーブ ヴィクトリアホール
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
:入手困難盤
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥32,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Bruch
<演奏>
ダヴィッド・オイストラフ(vn)
ヤッシャ・ホーレンシュタイン指揮/ロンドン交響楽団
パウル・ヒンデミット指揮/ロンドン交響楽団
<曲目>
ブルッフ | :スコットランド幻想曲 |
ヒンデミット | :ヴァイオリン協奏曲 |
♪ ダヴィッド・オイストラフの演奏は圧巻で情熱と音色の輝きをもってここに明らかになります。
オイストラフの豊潤な音色、洗練された驚くべきスケールが、ホーレンシュタインとヒンデミットの指揮によるロンドン交響楽団の響きと一体化し、DECCA(London)の録音陣が余すところなく見事に収録したマスターテープをバーニー・グランドマンが丁寧なマスタリングを施して45rpm 2枚に収めました。
残念ですが、8年も入荷しておりません。また、このSerial No.は驚きです。
このレコードはSerial No.31番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL6035)
・制作:Original Recordings Group
・録音:1962年、1963年6月 ロンドン
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:全世界2,500枚プレス 完売
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥32,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Brahms
<演奏>
クリフォード・カーゾン(pf)
ジョージ・セル指揮/ロンドン交響楽団
<曲目>
ブラームス :ピアノ協奏曲第1番 二短調
♪ ピアノ協奏曲では無くピアノ序奏付きの交響曲と言われたほどの大作で、懊悩と煩悶、激情といった内面的な激しい感情表現が楽曲に表れ、ピアノの超絶技巧や初期作品ならでは表現などから、ブラームス初期の代表作となっています。
イギリスの名ピアニスト、カーゾンとセル指揮ロンドン交響楽団のスケールの大きな演奏をDECCAの名録音で聴かせてくれます。
このレコードはSerial No.71番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:DECCA (SXL6023)
・制作:Original Recordings Group
・録音:1962年5月、6月 ロンドン キングスウェイホール
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥19,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Borodin
<演奏>
エルネスト・アンセルメ指揮
スイス・ロマンド管弦楽団
<曲名>
ボロディン | :交響曲第2番 ロ短調 |
:交響曲第3番 イ短調 | |
:オペラ《イーゴリ公》序曲 |
♪ ボロディンの交響曲第2番は、1869年から1876年にかけて断続的に作曲され, ボロディンの最も重要な大作とされています。
このレコードはSerial No.91番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:London (CS6126)
・制作:Original Recordings Group
・録音:1954年11月 ジュネーヴ ヴィクトリアホール
・録音エンジニア:ロイ・ウォレス
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:全世界限定2,500枚プレス 完売
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥16,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Prokofiev
<演奏>
アンタル・ドラティ指揮
ロンドン交響楽団
<曲目>
プロコフィエフ | :3つのオレンジへの恋 |
・変わり者たち | |
・カルタ遊びをする魔法使い | |
・行進 | |
・スケルツォ | |
・王子と王女 |
|
・逃亡 | |
:スキタイ組曲《アラとロリー》 | |
・ヴェレスとアラへの讃仰 | |
・邪神チュジボーグと魔界の悪鬼の踊り | |
・夜 | |
・ロリーの栄えある門出と太陽の行進 |
♪ 2,500枚限定でプレスされたドラティの名盤で、音質が素晴らしく各国のオーディオディスク賞を総なめにしました。勿論ロンドン交響楽団の演奏も見事です。
このレコードはSerial No.71番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:Mercury (SR 90006))
・制作:Original Recordings Group
・録音:1957年7月 ロンドン ワトフォード・タウン・ホール
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:全世界限定2,500枚プレス 完売
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥19,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mendelssohn
<演奏>
ピーター・マーグ指揮
ロンドン交響楽団
<曲目>
メンデルスゾーン :交響曲第3番 イ短調《スコットランド》
♪ メンデルスゾーン:交響曲 3番《スコットランド》の決定的名録音盤です。
マルチ録音では決して録れない豊かな音場や奥行き感は見事です。
このレコードはSerial No.91番以下の若い未使用・未開封の初回プレス盤です。
・オリジナルレーベル:London
・制作:Original Recordings Group
・録音:1960年4月 ロンドン キングスウェイホール
・プレス:RTI
・規格:45rpm 180g Stereo 2LP
・その他:残念ですが廃盤となりました。
:入手困難盤
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥18,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Beethoven
<演奏>
ヤッシャ・ハイフェッツ(vn)
エリック・フリードマン(vn)*/ブルックス・スミス(pf)
サー・マルコム・サージェント指揮*/ロンドン新交響楽団*
<曲目>
ベートーベン | :ヴァイオリンソナタ 第9番 イ長調《クロイツェル》 |
J.S.バッハ | :2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調* |
♪ こちらは1951年盤(RCA)では無く1960年に録音された(RCA)のリビングステレオ盤を Ciscoが復刻したHi-Quality盤です。演奏は強烈で、その音質も鮮烈です。
TASの推薦盤で、米アブソリュート・サウンド誌2009年11月号で「ベスト・オーディオマニア・レーベル・レコーディング」に選ばれています。
1枚のみ入荷の予定(販売済み)でしたが、1ヶ月遅れてもう1枚だけ入荷して来ました。
入手困難な超レア盤です。こちらは在庫がございます。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo Series
・制作:Cisco
・録音:1960年9月22日、1961年*
・プレス:RTI
・規格:33rpm 180g Stereo LP
・その他:廃盤
¥18,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Saint-Saens
<演奏>
ルイ・フレモー指揮
バーミンガム市交響楽団 (CBSO)
<曲目>
動物の謝肉祭 | |
第1曲 | :序奏と獅子王の行進曲 |
第2曲 | :雌鶏と雄鶏 |
第3曲 | :騾馬 |
第4曲 | :亀 |
第5曲 | :象 |
第6曲 | :カンガルー |
第7曲 | :水族館 |
第8曲 | :耳の長い登場人物 |
第9曲 | :森の奥のカッコウ |
第10曲 | :大きな鳥籠 |
第11曲 | :ピアニスト |
第12曲 | :化石 |
第13曲 | :白鳥 |
第14曲 | :終曲 |
♪ Klavier Recordsから1972年に発売され既に廃盤となっているルイ・フレモー指揮/バーミンガム市交響楽団の『動物の謝肉祭』テスト・プレス盤です。
オリジナルのジャケットは無く無地の白ジャケットに収められています。
SACD、XRCDでも発売されていたのでお聞きになった方もいらっしゃると思ます。
テスト・レコードは初回プレス盤のように販売目的でプレスされておらず、試験的にプレスされていますので、鮮度は素晴らしく良いのですが、盤によってはカッティング・レベルギリギリでカットされている盤も有り再生装置によっては再生しきれずに歪んでしまう場合も有ります。ご了承ください。
・オリジナルレーベル:Klavier Patrician
・制作:Klavier Patrician
・録音:1971年
・規格:33rpm 180g Stereo LP
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥14,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
(参考)販売されていた『動物の謝肉祭』のジャケットです。(KS 527)
Tchaikovsky/Rimsky-Korsakov
<演奏>
キリル・コンドラシン指揮
RCAビクター交響楽団
<曲目>
A面 | |
チャイコフスキー | :イタリア奇想曲 |
B面 | |
リムスキー・コルサコフ | :スペイン奇想曲 |
♪ 名録音の誉れ高いキリル・コンドラシン指揮/RCAビクター交響楽団のテスト・プレス盤です。
オリジナルのジャケットは無く無地の白ジャケットに収められています。
SACD、XRCDでも発売されていたのでお聞きになった方もいらっしゃると思ます。
テスト・レコードは初回プレス盤のように販売目的でプレスされておらず、試験的にプレスされていますので、鮮度は素晴らしく良いのですが、盤によってはカッティング・レベルギリギリでカットされている盤も有り再生装置によっては再生しきれずに歪んでしまう場合も有ります。ご了承ください。
・オリジナルレーベル:RCA Living Stereo
・制作:Analogue Productions
・録音:1958年10月29日 ニューヨーク マンハッタン・センター
・リマスタリング:ライアン・スミス(Sterling Sound)
・プレス:Quality Record Pressings
・規格:3rpm 180g Stereo LP
・その他:3チャンネル・オリジナルアナログマスターからの複刻
:廃盤
・規格:33rpm 180g Stereo LP
⭐️掲載時に在庫は有りましたが、売り切れの場合も有ります。
予めご了承下さい。
¥14,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Mahler
<演奏>
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
<曲目>
マーラー :交響曲第9番 二長調
♪ カラヤン、ベルリン・フィルハーモニーが最後に本領を発揮した名盤中の名盤です。
見事な録音、ベルリン・フィルの超絶技巧、ライヴでありながら完璧な演奏で『1984年度レコード・アカデミー賞を受賞』しました。とにかく美しい演奏、そして美しい音質です。
カラヤン信者ではありませんが、この演奏は別です。個人的にはカラヤンのレコードのベスト3 に入る名演です。
8年前に一度少数枚プレスされましたが、その後はプレス切れのままです。
8年振りに突然4セットのみ入荷して来ました。
すぐに追加注文しましたが再プレスでは無いため在庫は無しとの連絡が来ました。
これで終了とのことでした。こちらは在庫がございます。
・オリジナルレーベル:DGG
・制作:Analogphonic
・録音:1982年9月18~23日 ベルリン芸術週間でのライヴ・レコーディング
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm Stereo 180g 2LP BOX
・その他:完全限定盤
¥16,000
税込 / 送料無料
次の地域は送料無料: 日本 全ての地域を表示 詳細を閉じる