輪島塗アナログレコードプレーヤーキャビネット
Shop.のお客様で、伝統的指物技術と輪島塗をオーディオ製品取り込んで見事に生かされている方がいらっしゃいます。
はじめはスピーカーBOX、今回はご自身も使われているKP-1100 (KP-9010)用の大変美しい換装用プレーヤーキャビネットを作られたのでご紹介します。
もう40年近く前に発売された商品ですが、新たな衣を纏った新KP-1100はあまり古さを感じません。
KP-1100の商品企画には私も携わっていましたので、KENWOOD最後のアナログプレーヤーとして10万円を切り、 CDにも引けを取らない高S/Nを持ち、コンパクトで最高の音質と性能を目指しましたが、外部電源まで取り入れることはコスト的に不可能でした。しかし個人でのカスタマイズなら有効です。
アテ材指物木地と輪島塗の伝統技法・布着せ本堅地による制振効果により音質を向上させたアナログレコードプレイヤーキャビネットです。
KP-1100 (KP-9010) 以外のプレーヤーなどのキャビネットも制作可能だそうです。
ご興味のある方は下記のリンクをクリックして下さい。