フィニアス・ニューボーン Phineas Newborn Jr.
1931年12月14日 〜 1989年5月26日 アメリカ出身 ジャズピアニスト
A World of Piano!
<演奏>
フィニアス・ニューボーン(p)
ポール・チェンバース、サム・ジョーンズ(b)/フィリー・ジョー・ジョーンズ
ルイス・ヘイズ(ds)
<曲目>
1、チェリル
2、マンテカ
3、ラッシュ・ライフ
4、ダホード
5、オレオ
6、ジューシー・ルーシー
7、フォー・カール
8、カブー
♪ ジャズ界屈指の名ピアニストと言われるフィニアス・ニューボーンの名盤です。
オスカー・ピーターソンを超えるとも言われるテクニックを披露しています。
伝説のエンジニア、ハワード・ホルツァーとロイ・デュナンによって録音されたアルバムは、ポール・チェンバース(b)、フィリー・ジョー・ジョーンズ(ds)、サム・ジョーンズ(b)、ルイス・ヘイズ(ds)が参加しています。
・オリジナルレーベル:Contemporary Records
・制作:Acoustic Sounds
・録音:1958年1月27日 ロサンゼルスにて録音
・エンジニア:ロイ・デュナン
・マスタリング:バーニー・グランドマン
・プレス:Quality Record Pressings
・規格:33rpm 180g Stereo LP
⭐️2023年12月頃の発売予定です。
¥5,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
Here Is Phineas
<演奏>
フィニアス・ニューボーン(p)
カルヴィン・ニューボーン (g)/オスカー・ペティフォード(b)/ケニー・クラーク(ds)
<曲目>
1、バーバドス
2、君はわがすべて
3、モア・アイ・シー・ユー
4、セリア
5、ダーホウド
6、ニューポート・ブルース
7、アイム・ビギニング・トゥ・シー・ザ・ライト
8、アフタヌーン・イン・パリ
♪ 胸のすく驚異的なピアノ・テクニックの持ち主だったフィニアス・ニューボーンが23才の時に吹き込んだデビュー作。右手と左手をフルに生かして、目まぐるしいスピードで弾き分けて行く様は、“アート・テイタムの再来”との噂が広まっていました。また、このアルバム以外と音が良いのです。
・オリジナルレーベル:Atlantic (LP-1235)
・制作:Speakers Corner Records
・録音:1956年5月3日
・プレス:ドイツ パラス
・規格:33rpm 180g LP
・その他:廃盤のため入手困難盤
¥7,400
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる